北海道に旅行に行ってきました。友人の実家、札幌に泊まらせてもらい、
グルメな友人ファミリーに、美味しいお店に連れて行ってもらったので
忘れないようにまとめておきます。
北海道の食材や海鮮が食べられる炉端焼き「めんめ」
[tabelog:153653:detail]
「めんめ」というお店の名前は「きんき」というお魚の名前だそうです。
狸小路という商店街にあって、入ると旬な食材が並んでいるので、
食べたいものを覚えておいて席につくといいかんじです。
空弁からはじまって、今日いろいろ食べまくって、一番美味しかった海老!
海老も3種類くらいあって、シマ海老も美味しかったし、
刺身も焼いたのもなんでも美味しかった・・。
刺身のイカは泳いでるやつなので、動いてた。
焼いたホッケは、身を食べたあと、皮をお吸い物にしてくれました!
さっぽろ夏祭り 大通公園のビアガーデン
今年で62回目だそうです。ものすごい数のビール会社がたくさん出店していて
お祭り騒ぎ。雰囲気がすごく楽しい。
せっかくなので私たちはさっぽろビールのブースでビールをいただきました!
なんと、生中が大ジョッキだったので焦った。
北海道はなにかとスケールがでっかいです。
各社ビアサーバーでもビールを販売していて、中心が氷になっているので
大人数でもピッチャーみたいにぬるくならなくてよさげ。
ビアガーデンは21時までで、終わるのが早いです。
21時前になると、モニターにカウントダウンがはじまり、
スタッフのおねえさんたちが、
もうすぐ終わりだよー飲んでねーって感じのダンスを披露してくれます。
世界の珍しいお酒をかける食べ放題のソフトクリーム!「カクテルアイスクリームBar ミルク村」
一人3種類のお酒を選んで注文。
凍ったジョッキの中にさっぱり系のミルクソフトクリームが入っていて、
ちょっとづつかけて食べます。
アイスにかけると、アルコール度数のかなり高いお酒でもまろやかになって
意外と食べやすくて美味しい。
ヘーゼルナッツ系が気に入ったよ。
札幌スープカレーlavi(ラビ)
ベトナムとかアジアンリゾートっぽい内装のお店。
チキンレッグも角煮も全部入りみたいなスペシャルなやつを注文しました。
スープカレー食べてから、ゆっくりめにライジングサンへ〜( ´ ∀`)雨降らないでお願い。
いももちも入ってた!
辛いの苦手なので、中辛が3と言われて、辛さは2でオーダー。
えびの出汁を追加したりもできるみたい。
北海道は海鮮も米も野菜もぜんぶ美味しいよーー。
私はスープカレーお店で1回しか食べたことないので、
あんまり比較できないけど、スープが濃厚で美味しかった。
新鮮なジンギスカンは全然くさくない!大黒屋
骨つきの「厚切りラック」ってやつは、特にやわらかくて美味しかったよ!
「ハーブ生ラム」も、たれとは違って塩の旨みがよかった。
北菓楼 砂川ハイウェイオアシス
毎日いろんなソフトクリームを食べましたが、
ここのサービスエリアの「まかないソフト」ってやつは、
下にカットしたバウムクーヘンとかチョコとか入っててうまい。
たぶんお土産のお菓子の賞味期限間近なやつをカットして入れてるから「まかない」なのかな。
北菓楼はシュークリームが人気みたいです!空港にみあったけど売り切れてた。
SAだから他のお店もすごい色々あって、白い恋人のソフトクリームも食べてみたかったな。
札幌の新名物 えびそば一幻
【えびそば 一幻】公式サイト|えびそば・メニュー|札幌・中央区・すすきの・新千歳空港・北海道ラーメン道場・味噌・醤油・塩・エビ・蝦・海老・とんこつ
札幌では海老でだしをとったスープが流行っているらしいです。
私はみそラーメンをあんまり食べたことないので、
スープは「そのまま」で「えびみそ」をチョイス。
とんこつ入りの「あじわい」も一口スープ飲ませてもらったけど、
「そのまま」のが海老の味と香りが強くて好きかな!
今公式サイトをよく見たら、新宿とか川崎にもあったw
しお味食べてみたいから行ってみようかな。
空港にはお土産用のラーメンも売ってたよ。
六花亭マルセイバターサンドのアイス!
急いで食べたので写真を撮るのを忘れました。公式画像です↑
あの、バターサンドのアイスバージョン!!
札幌本店の2階にカフェがあって、そこでしか買えないアイスです。
あのバターサンドのクッキーはしっとりしているけど、
アイスはその場ではさんでくれるので、クッキー部分はサクサクです。
けっこう小さいのが2つで200円。
お腹いっぱいでも食べられるのでおすすめ〜。
それではまたね!